※この記事は、2024年9月18日に更新しました。
光熱費の見直しで電気代を節約するために、新電力へ乗り換えたいけど手続きや乗り換えによるデメリットなど不安に感じる方も多いと思います。
- 新電力の選び方や料金プランの違いが分からない
- 新電力の会社の特長など分からない
- 詳しく調べるのも面倒で新電力へ乗り換えをためらっている
など、電力自由化のメリットを感じていないのではないでしょうか?
また、新電力へ乗り換えても電気の品質は変わらないのか?災害時どうなるの?など不安もあります。
そこでこの記事では、新電力「Japan電力」について以下の悩みを解説していきます。
Japan電力と関西電力の料金比較では、2024年3月31日までの料金での比較になります。2024年4月以降関西電力では、新たな料金単価となっています。
また、Japan電力では2024年4月より、容量拠出金制度が開始され、2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求されます。
これについても下記項目で解説します。
関西電力でも2024年4月1日から料金の見直しが行われています。
料金見直しの記事は、こちらを参考にしてくださいね。
私は、2023年7月にJapan電力くらしプランS(関西エリア)へ乗り換え2024年9月現在1年2か月です。乗り換え前と比べて乗り換え後から現在までの電気代節約額は、約9,500円程です。
(Japan電力の燃料費調整単価は、市場価格と連動したプランで現在高くなっており、電気料金も高くなっています。乗り換えを検討中の方は、しっかりと料金シュミレーションすることが重要です。)
\公式サイトなら最短5分で簡単切替/
Japan電力(くらしプランS)は基本料金無料でお得
くらしプランSの特長
- 基本料金が0円
- 電気を使えば使うほどお得な料金プラン
毎月の電力使用量が400kWh以上のご家庭はお得な電力量単価で利用できる - 登録料、申込事務手数料0円で申込の際に料金は不要
- 契約期間は供給開始から1年間
- 1年未満の解約は契約解除料3,000円(税抜き)が発生
- 1年目以降の解約手数料は無料
- Japan電力の燃料費調整額は市場連動のプランのため高くなる場合があることも考慮する
(※昨今の燃料費の高騰により燃料費調整単価は、高い見通し)
Japan電力の料金プランについては、下記の記事をぜひ参考にしてください。
Japan電力の料金プランの特長は基本料金無料
大手電力会社の一般家庭向け料金プラン従量電灯B相当のプラン(関西・中国・四国は、電灯A相当の料金プラン)は、下記となります。
- くらしプランS(一般家庭向け料金プランで400kWh以上の電力使用量を使う方は特にお得)
- くらしプランT(家電や住宅設備機器の修理手配ができる家電の修理サポート付帯)
毎月付帯サービス料550円(税込み)が別途必要 - オール電化向けのプランはない
Japan電力のくらしプランSもくらしプランTも基本料金が無料なのがいちばんの特長で、基本料金の負担がなくなるだけでお得です。
以下の項目でJapan電力(くらしプランS)と関西電力(従量電灯A)の料金を比較してどちらがお得に利用できるか比べます。
- 基本料金を比較
- 電力量料金単価を比較
1か月の電力量使用量で電気代がいくら節約できるか比較
参考にうちの過去4か月分の電力使用量で電気料金比較(2023年8月分~2023年11月分) - 燃料費調整単価を比較
- Japan電力の注意点について解説
- 基本料金
- 使用電力量料金
- 燃料費調整額(毎月変動)
- 再エネ賦課金(各社同単価)
- 容量拠出金反映額(※Japan電力・新たに請求される)
の上記合計です。
毎月請求される電気代は、基本料金・使用電力量料金・燃料費調整額・再エネ賦課金の合計です。
(※2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求されます。)
再エネ賦課金は、各年度ごとに経済産業省が算定を行い、毎年5月に料金が改訂され各社同単価のためどの電力会社でも変わりません。
また、Japan電力は、オール電化向けのプランはありません。
オール電化向けのお得な新電力をお探しの方は、電力比較サイト「エネチェンジ」でチェックするのがおすすめです。
エネチェンジは、郵便番号を入力するたけでお得な新電力を多数比較することができる上場企業運営の安心かつ無料で利用できるサービスです。
また、ギフト券やキャッシュバックなどの 「限定特典」のある新電力もチェックできます。
私は、エネチェンジの限定特典を頂いて、Japan電力へ乗り換えました。
\オール電化向けのプランをチェック/
Japan電力と関西電力の基本料金を比較
Japan電力(くらしプランS)
基本料金比較
会社 | Japan電力 | 関西電力 | 関西電力 | 差額 |
プラン | くらしプランS | 従量電灯A | 従量電灯A | |
2024.3/31まで | 2024.4/1~ | |||
基本料金 | 無料 | - | - | - |
一律の最低料金 (15kWhまで) | - | 433.41 | 522.58 | ▲522.58 |
関西電力では、2024年4月1日から15kWhまでの一律の最低料金が+89.17円負担増となりました。
Japan電力は基本料金無料なのでそれだけで節約になります。
Japan電力と関西電力の電力量料金単価を比較
電力量料金単価を比較
Japan電力 | 関西電力 | 関西電力 | 差額 | |
プラン | くらしプランS | 従量電灯A | 従量電灯A | |
2024.3/31まで | 2024.4/1~ | |||
最初の15まで | 26 | 433.41 (一律の最低料金) | 522.58 (一律の最低料金) | - |
15~120 | 26 | 20.31 | 20.21 | 5.79 |
120~300 | 26 | 25.71 | 25.61 | 0.39 |
301~ | 26 | 28.70 | 28.59 | ▲2.59 |
401~ | 25 | 28.70 | 28.59 | ▲3.59 |
差額では、Japan電力と2024年4月1日から見直し後の関西電力の料金と比較しています。
毎月の電力使用量が多い世帯の方、特に1か月の電力使用量が401kWh以上の方は、お得な電力量単価で利用できます。
うちは、夏や冬など電気を多く使く時期は、600kWh以上になるので関西電力と比べてお得な料金で利用できます。
1か月の電力量使用量で電気代がいくら節約できるか比較
参考にうちの2023年9月の電力使用量で電気料金を比較します。
再エネ賦課金は、各社一律の単価で変わりはないので除いています。(※見直し前の2024年3月31日までの料金で比較)
Japan電力 | 関西電力 | 備考 | |
プラン | くらしプランS | 従量電灯A | 4人世帯 (大人2人+子供2人) |
電気月間使用量 | 650kWh | 650kWh | |
基本料金または 一律の最低料金 | 0 | 433.41 | ▲433.41 |
電力量料金 | 16,650 | 16,924.95 | ▲274.95 |
燃料費調整額 | ▲4,550 | ▲3,093.94 | ▲1,456.06 |
合計 | 12,100 | 14,264.42 | ▲2,164.42 |
2023.9月の比較では、電力量料金も燃料費調整額もどちらもJapan電力の方が安く、合わせると▲2,000円ほどの節約ができます。(2024年3月31日までの料金での比較になります。2024年4月以降関西電力では、新たな料金単価となっています。)
毎月支払いっている電気代の内訳を知ることで、節約の意識がさらに高くなります。
簡単な計算なのでそれぞれのご家庭の電力使用量で電気代を比較してみてくださいね。
電気代の計算、難しいなと思っていましたが電気代の
内訳ごとにすると簡単にできるようになりました。
\Japan電力公式サイトで簡単見積もり/
オクトパスエナジーと関西電力、コスモでんき(関西エリア)の2024年7月~9月分を料金比較した以下の記事もぜひご覧ください。オクトパスエナジー、コスモでんきは、関西電力エリアの場合、関西電力よりお得な料金で利用できます。
過去4か月分の電力使用量で電気料金比較
2023年8月分~2023年11月分のうちの電力使用量でそれぞれ電気料金がいくらになるか比較しました。(※見直し前の2024年3月31日までの料金で比較・容量拠出金反映額は含まない)
- 基本料金(または一律の最低料金)
- 月間電力量料金
- 燃料費調整額
上記合計で計算
※各社同価格のため再エネ賦課金は除く
※Japan電力の容量拠出金反映額は除く
是非、参考にしてくだいね。(2024年3月31日までの料金での比較になります。2024年4月以降関西電力では、新たな料金単価となっています。)
年月 | 電力使用量 (kWh) | Japan電力 | 関西電力 | 差額 |
プラン | くらしプランS | 従量電灯A | ||
23.08 | 580 | 10,840 | 12,588.62 | ▲1,748.62 |
23.09 | 650 | 12,100 | 14,264.42 | ▲2,164.42 |
23.10 | 444 | 11,029.36 | 10,886.78 | 142.58 |
23.11 | 389 | 9,456.59 | 9,377.58 | 79.01 |
計 | 43,425.95 | 47,117.40 | ▲3,691.45 |
- 4か月で約4,000円近く節約できる計算になる
- 電力使用量が多いご家庭はJapan電力の方がお得になる(※燃料費調整単価により高くなる場合があります!!)
- 燃料費調整単価は、関西電力のほうが▲単価となっている(下記燃料費調整単価の比較表を参照してくださいね)
- 月単位ではなく年間でどれくらい節約できるかでみるのがおすすめ
Japan電力へ乗りかえ前の「大阪ガスの電気」とも電気料金を比較しています。
下記の記事もぜひ参考にしてください。
燃料費調整単価を比較とJapan電力の注意点について解説
Japan電力の燃料費調整額は、市場価格と連動したプランとなっているため調整単価を抑えているエリアでは低単価が実現していますが、今後も低単価が続くことの保証はなく料金シュミレーションと実際の請求額が大きく変わる可能性がありますので注意してください。
Japan電力(関西エリア)へ乗り換えて2024.8月現在1年1か月ですが請求額が大きく変わった月は今のところありません。しかし、昨今の燃料費の高騰により燃料費調整単価が高い見通しですので、しっかりと見積もりして確認しましょう。
燃料費調整額は、燃料費調整単価が+単価の月は、電気代が高くなります。また、月々の電力使用量によっても金額が大きく変わりますので、乗り換えを検討されている方は、Japan電力公式サイトで確認し、乗り換えて今より高くなることがないようにしっかりと比較シュミレーションすることが大切です。
- 原材料の価格変化に応じて上下し毎月変動する電気料金に含まれる金額のこと
- 燃料費が基準価格よりも低ければ電気料金からマイナス、高ければプラスされる
- 多くの新電力も旧一般電気事業者と同じ算出方法を導入している
- 各電力会社によって単価は違う
- Japan電力の燃料費調整額は、市場価格と連動したプラン
(※昨今の燃料費の高騰により燃料費調整単価は、高い見通し)
燃料費調整単価の比較
年月 | Japan電力 (くらしプランS) | 関西電力 (従量電灯A) 最初の15kWhまで | 関西電力 (従量電灯A) 15kWhをこえる1kWhにつき |
23-06 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-07 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-08 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-09 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-10 | ▲1.06 | ▲18.84 | ▲1.26 |
23-11 | ▲1.69 | ▲18.84 | ▲1.26 |
23-12 | ▲2.59 | ▲18.84 | ▲1.26 |
24-01 | 1.92 | ▲18.84 | ▲1.26 |
24-02 | 0.01 | ▲18.84 | ▲1.26 |
燃料費調整単価が▲単価の月は電気料金から燃料費等調整額がひかれますが、+単価の月は、電気料金に燃料費等調整額が足されます。
例)Japan電力の24.02月の燃料費調整額は、電力使用量が400kWhとした場合
400×0.01=4円となり電気料金に4円足される。
例)関西電力の24.02月の燃料費調整額は、電力使用量が400kWhとした場合
最初の15kWhまでの▲18.84+15kWhをこえる1kWhにつき(400-15)×▲1.26=▲503.94円となり電気料金に▲503.94円引かれる。
燃料費調整額は、毎月変動があり、電気料金にとても重要です。燃料費調整額により電気料金は大きく変わりる場合があるのでしっかり確認しましょう。
また、Japan電力の契約期間は供給開始から1年間(1年目以降の解約手数料は無料)となり、1年未満に解約すると契約解除料3,000円(税抜き)が発生します。
例えば、供給開始日が23.7月中の場合、24.7月末日までに解約すると手数料が掛かるので解約する場合は、8月にする。
燃料費調整額が市場連動のプランのため、燃料費調整額が高額になった場合、解約すると契約解除料がかかります注意しましょう。
新たに電力会社を変更する場合も、電力比較サイト「エネチェンジ」を利用すると簡単に手間なく見積もりから切替までできるので安心です。
\無料電力比較サイト「エネチェンジ」はこちら/
容量拠出金反映額について
日本の電力取引市場のひとつである「容量市場」(日本全体の供給力(kW)を効率的に確保する新たな電力取引市場です。将来必要な供給力を予め確保することにより、電力の安定供給の確保や、電力取引価格の安定化を実現することが期待されております。)に関しまして、2024 年 4 月より、容量拠出金制度が開始されます。これは、電気事業法によって供給能力の確保が義務づけられている小売電気事業者等が、容量市場において国全体で確保した供給力について容量提供事業者に対して支払う対価(容量拠出金)を負担する制度です。
Japan電力公式サイト
当社は、この容量拠出金に相当する額として当社が定める金額をお客さまにご負担いただくため、2024 年 4 月の起算日以降の期間において使用される電気の料金につきまして、新たに「容量拠出金反映額」を追加いたします。
将来に必要な電力供給が不足しないようにまた、安全な電力供給が確保できるように容量市場が開設されました。(すべての小売電気事業者へ容量拠出金の支払い義務が新たに発生します。)
一部の電力会社では、この負担を電気料金と一緒に請求することを決めており、電気料金と合わせて請求するかしないかは、各電力会社により違います。
Japan電力では、2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求されます。
容量市場とは何か解説
容量市場とは?(2020年開設・2024年導入)
- 将来の電力供給力(kW)を確保するための市場
- 将来の国内での電力の供給能力を効率的に確保する仕組み
- いろいろな電気事業者が電力の供給能力を確保する手段のひとつ
なぜ容量市場が導入されたのか解説
化石燃料などのエネルギー資源が乏しい日本では、太陽光や風力発電などの再生可能エネルギーの導入拡大が進みましたが、これらの電気は、季節やその時期の天候などにより変動するため発電力が不安定です。
その発電量の調整には、火力発電所による調整が必要ですが、電力の自由化により
- 市場価格の低下のため、新しい火力発電所の建設が困難
- 老朽化した火力発電所の施設の補修ができない
という不安があります。
そのため、安定した電力供給を推進する仕組みが必要となり容量市場の導入となりました。
- 電気が必要な需要のピーク時に十分な電力の確保
- 電気の安定供給
- 電気事業者の安定した運営
- 電気料金の安定化など消費者にとってメリットになる
Japan電力各プランの令和6年度・容量拠出金反映額は下記となります。(現在のところ令和6年9月までこの金額の予定)
くらしプラン | しごとプラン |
A契約 | kVA契約 |
744円 | 1,736円 |
一律3kWとみなして 248円/kW | 一律7kWとみなして 248円/kW |
2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求されます。
電気料金内訳
(Japan電力)
電気料金内訳 | 備 考 |
基本料金 | Japan電力は0円 |
電力量料金(kWh) | 1か月間の電力使用量で計算 |
燃料費調整額 | 市場価格と連動・毎月変動 |
再エネ賦課金 | 各社同単価 |
※容量拠出金反映額 | ※新たに請求される |
\容量拠出金反映額を詳しくチェック/
うちのJapan電力(関西エリア)乗り換え後の合計節約額
2023.7月にJapan電力(関西エリア)に乗り換えてから、節約額がどれくらいになるか乗り換え前の大阪ガスと比較しています。
お住いの地域によって料金は違いますが参考にしてくださいね。
- 基本料金
- 電力量料金
- ±各社それぞれの燃料費調整額(※毎月変動)
- 再エネ発電促進賦課金(各社同単価)
上記内訳の合計で概算計算しています。
請求月 | 電力量 (kWh) | Japan電力 | 大阪ガス電気 (概算) | 節約額 |
23.08月 | 580 | 11,652 | 14,375 | ▲2,723 |
23.09月 | 655 | 13,107 | 15,649 | ▲2,542 |
23.10月 | 444 | 11,650 | 11,989 | ▲339 |
23.11月 | 266 | 7,737 | 7,057 | +680 |
23.12月 | 389 | 9,650 | 10,514 | ▲864 |
24.01月 | 554 | 16,088 | 15,583 | +505 |
24.02月 | 450 | 12,284 | 12,428 | ▲144 |
24.03月 | 487 | 11,926 | 13,673 | ▲1,747 |
24.04月 | 392 | 9,368 | 10,741 | ▲1,373 |
24.05月 | 336 | 9,704 | 9,719 | ▲15 |
24.06月 | 293 | 8,856 | 8,806 | +50 |
24.07月 | 403 | 12,625 | 13,198 | ▲573 |
24.08月 (⇒2年目) | 672 | 20,517 | 22,827 | ▲2,310 |
24.09月 | 672 | 21,946 | 20,119 | +1,827 |
乗り換え14か月 | 合計 | 177,110 | 186,678 | ▲9,568 |
※Japan電力の金額、2023.8月~2024.4月分は、容量拠出金反映額は含まれていません。2024.5月分から容量拠出金反映額744円が含まれています。
・2023年11月
・2024年01月
・2024年06月
・2024年09月請求分は、乗り換え前の方が安かったです。
24年9月の関西エリアの燃料費調整単価は、2.36円/kWhと高く、また、電力使用量も672kWhと多いため電気料金が高くなっていますので、電力会社乗り換えを検討しています。
※電力量料金の単価を値上げしていない地域は、安くならない場合がありますので、現在利用の電気料金プランで計算して比較してみてください。
必ずしも、シュミレーション通りの電気料金にならないので、その点は必ず注意が必要です。昨今の燃料費の高騰により燃料費調整単価が高い見通しで電気料金が高くなりますので、しっかりと見積もりして確認しましょう。
また、Japan電力では、容量拠出金制度の開始にともない、2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求されます。(すべての小売電気事業者へ容量拠出金の支払い義務が新たに発生します。)
\公式サイトで簡単見積もり/
新電力に乗り換えても電気の品質や災害時の対応は変わらない
新電力に乗り換え後も電気供給は、これまでと変わらず一般送配電事業者です。
そのため、電気の質が落ちる、停電が増えるなどといったトラブルはありません。
私も乗り換えてから以前と変わりなく利用できています。
また、災害時や停電の時は、どうなるのかと心配される方多いと思いますが電線や電柱などの保守管理は、これまでと変わらず一般送配電事業者が行うので新電力に切りかえても、災害時や停電の時に対応してもらえないということはありません。
安心して利用できます。
こちらの記事もぜひ参考にしてくださいね。
まとめ
Japan電力の特長
基本料金の比較
- 基本料金が無料(Japan電力)
- 電力量料金が最安値クラス
- 新規契約52,000件(2023年11月時点)
- 容量市場が開設に伴い2024年4月以降、容量拠出金反映額が電気料金請求の時に合わせて請求される
- 電力使用量を多く使うご家庭は、さらにお得な電力量料金で使える
関西電力は、2024年4月1日から料金見直しをしています。
基本料金の比較
Japan電力 (くらしプランS) | 関西電力 (従量電灯A) | |
基本料金 | 無料 | - |
一律の最低料金 (15kWhまで) | - | 522.58 |
Japan電力
- 登録料、申込事務手数料0円で申込の際に料金は不要
※特殊な設備を使用の場合など、費用負担の場合あり - 契約期間は供給開始から1年間(1年目以降の解約手数料は無料)
- 供給開始日が属する月から起算して12か月目の末日までに解約する場合、契約解除料3,000円(税抜き)が発生
例)供給開始日が23.7月中の場合、24.7月末日までに解約すると手数料が掛かるので解約する場合は、8月にする
契約解除料が発生しますので、乗りかえ前に必ず現在契約中の
・電気料金プランの内容
・電気の使用状況
・電力使用量
をもとに比較シュミレーションがおすすめ
\公式サイトなら最短5分で簡単切替/
電力量料金単価の比較
Japan電力 (くらしプランS) | 関西電力 (従量電灯A) | |
最初の15まで | 26 | 522.58 (一律の最低料金) |
15~120 | 26 | 20.21 |
120~300 | 26 | 25.61 |
301~ | 26 | 28.59 |
401~ | 25 | 28.59 |
電力使用量が多いご家庭は、Japan電力へ乗りかえると電力量料金を抑えることができる可能性がありますので、今お使いの電気料金と是非比較してみてくださいね。
\公式サイトで簡単見積もり/
- 燃料費調整額は、電力会社によって違う
- 燃料費調整額は、毎月変動(昨今の燃料費の高騰により燃料費調整単価が高い見通し)
- Japan電力へ乗りかえする際は、市場価格によって毎月の電気料金が変動する可能性があることを了承したうえでの申し込みとなる
- 今の電気料金プランとしっかり比較シュミレーションがおすすめ
- シュミレーションする際には、1か月だけでなく複数月でどれくらい節約できるかみるのがポイント
燃料費調整単価の比較
年月 | Japan電力 (くらしプランS) | 関西電力 (従量電灯A) 最初の15kWhまで | 関西電力 (従量電灯A) 15kWhをこえる1kWhにつき |
23-06 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-07 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-08 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-09 | ▲7.00 | ▲71.34 | ▲4.76 |
23-10 | ▲1.06 | ▲18.84 | ▲1.26 |
23-11 | ▲1.69 | ▲18.84 | ▲1.26 |
23-12 | ▲2.59 | ▲18.84 | ▲1.26 |
24-01 | 1.92 | ▲18.84 | ▲1.26 |
24-02 | 0.01 | ▲18.84 | ▲1.26 |
関西電力の燃料費調整単価は、▲単価が大きく、電気料金が安くなる。
※燃料費調整単価が▲単価になると電気料金は、関西電力の方が安くなる可能性があります。
毎月の電力使用量が多いご家庭は、Japan電力の方が節約できる可能性がありますので乗りかえて電気料金が高くなることがないように、必ずシュミレーションしましょう。
\公式サイトで簡単見積もり/
簡単に電気料金を比較シュミレーションできるエネチェンジについてまとめています。
こちらの記事もぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただいてありがとうございました。
\公式サイトで簡単見積もり/
にほんブログ村
節電・節水・節ガスランキング
エコライフランキング